2012年12月30日日曜日

今年買った端末まとめと最近持ち歩いているもの

端末集合 #drospa2012
写真はAndroid温泉2012夏の陣&つ部温泉の時のもの


2011年はこんな感じだったらしいです。

あれ - 今年買った端末をまとめてみる祭


2012年はこんな感じ…去年はフィーチャーフォンやモバイルルータ入れて32台だったのでだいぶ減ったね!

WindowsPhone
  1. Nokia Lumia 800
  2. Nokia Lumia 920
海外Android
  1. Motorola Droid Pro
  2. Motorola Droid Pro
  3. Motorola RAZR i XT890
国内Android
  1. docomo LG Optimus LTE L-01D
  2. docomo Sony Ericsson Xperia Ray SO-03C
  3. docomo Sony Ericsson Xperia NX SO-02D
  4. au Sony Ericsson Xperia HD IS12S
  5. au iida INFOBAR A01
  6. au htc J Butterfly HTL21
iOS
  1. Softbank Apple iPhone 4 32GB Black
FeaturePhone
  1. docomo Sharp SH-11C
  2. docomo Sharp SH-11C
Amazon
  1. amazon Kindle Paperwhite WiFi
  2. amazon Kindle Fire HD 32GB
MobileRouter
  1. NEC WM3600R
  2. Emobile GL02P

輸入したのはLumia800、920とRAZR iの3台だけ。DroidPro2台はDroidBionicと交換した。
INFOBAR A01、Optimus LTE、SH-11Cはキャッシュバックのおまけや高額月々サポートのおまけなので殆ど使ってない。


最近持ち歩いてるものはこんな感じ。


  • Nokia Lumia 920 docomo Xi - メインスマフォ
  • au htc J Butterfly - サブスマフォ
  • Shure SE215 Special Edition - イヤホン
  • SONY CP-F2LSAVP - 7000mAhモバイルバッテリー
  • Richo GXR Mount A12 - カメラ
  • Voigtlaender Ultra-Wide Heliar 12mm f5.6 Asphelical II - レンズ
  • Voigtlaender COLOR-SKOPAR 25mm F4P - レンズ


あとはカメラの予備バッテリーとか財布、タバコとか



来年はどーしましょうかね…Androidもうええやん?

2012年12月29日土曜日

デジカメをPQI Air CardでAndroidのテザリング子機として接続し、写真を自動で読み込んでみる。


ひとりぶろぐのmoyashiさんが楽しい事をしていたので真似してみた。



やりたい事は

テザリングONにしたAndroid端末にPQI Air Cardが接続したら自動でPQI Air Card内に保存された写真をAndroid端末内に取り込む。

Eye-Fiのダイレクトモード使えばいいじゃん?あれはダメだ、Eye-Fiと接続している間はネットに繋がらなくなるから。


使うアプリなどは以下



PQI Air Card側の設定

基本的にはmoyashiさんのところに書かれている通り。
autorun.shもそもままでもOKですが私はちょいと書き換えて使う事にしました。

#!/bin/sh
 
# IPアドレス情報を含むMentionの送り先のTwitter IDを記入
twitter_id=meyskld
 
# Stew GateのTokenを取得してxxxの代わりに記入 http://stewgate.appspot.com/sg1/
token=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 
# もしうまくテザリングできなかったらsleepの数字を増やす
sleep 5
 
# 以下スクリプト本体
ifconfig mlan0 down
/usr/bin/w2
 
# sleep disable
kcard_cmd -s 0
 
stewgate='http://stewgate.appspot.com/sg1/post/'
 
script=`cat <<'EOT'
if (-e '/mnt/sd/counter.txt') {
    open(DATAFILE, "< /mnt/sd/counter.txt") or die("error :$!");
    my $count = ;
    $count = $count + 1;
    print "$count";
    open(DATAFILE, "> /mnt/sd/counter.txt") or die("error :$!");
    print DATAFILE $count;
} else {
    open(DATAFILE, "> /mnt/sd/counter.txt") or die("error :$!");
    print "0";
    print DATAFILE "0";
}
EOT
`
 
cnt=`perl -e "$script" ;`
 
sync; sync; sync
 
ip=`ifconfig mlan0 | grep inet | perl -e ' =~ / +inet addr:([0-9\.]+).+/;print "$1\n";'`
 
wget -O - --post-data="_t=${token}&msg=${twitter_id} Connected PQI Air Card IP: ${ip} ${cnt}" ${stewgate}

TwiProwlで私のID、「meyskld」というワードでタイムラインを監視させているのでMention飛ばす必要は無いのでこんな感じに。
PQI Air CardがAPに接続した事が分かればそれでOK…な感じです。

TwiProwlの設定

がんばれ

Taskerの設定

TaskerのPlug inとしてNotify My Androidを使用する事が出来ます。

Notify My AndroidがPQI Air CardがAPに接続しましたよ通知を受け取ったタイミングでFolderSyncの同期を始めるよう、Taskerのスクリプトを書きます。

TaskerでNew Profileを作成。
First ContextにEvent→3rd Party→Notifi My Androidを選択

中身はこんな感じにする。

実行するタスクはFolderSyncの同期を実行するようにするだけ。

テザリングの親機によってはDHCPで割り当てされるIPアドレスが繋がっている子機次第で変動する場合があると思います。
その場合はTaskerで割り当てされるであろうIPアドレス分、Profileを作成すれば良いだろう。

J Butterflyはテザリング設定の「許可されたユーザーのみ」設定を有効にしたら常に同じIPアドレスを割り当てるような動作をしてる(っぽい、あまりその辺検証してない)


FolderSyncの設定

アカウントにPQI Aire Cardに割り当てされるIPアドレスをサーバーアドレスとしてftpアカウントを追加する。
ログイン方法は匿名ログインを使用でOKだ。

次にFolderpairの登録を行う。
特に難しい設定は無いので説明は省く。
気をつける点としては「接続」設定の「Edge/3G/4Gを使用」にチェックを入れておく必要があるくらい。

PQI Air Cardとのやり取りはWiFiで行うのだが、Android端末はWiFi接続ではなく、3Gや4Gで繋がっているため、Taskerで呼び出した際に「Edge/3G/4Gを使用」にチェックを入れておかないと同期を始めてくれない。

同期フィルターでrawファイルを同期しないようにフィルターを登録するなりすると幸せになれるかと思います。


以上で設定はおわり。
Android端末のテザリングをONにした状態でカメラの電源を入れ、しばらく経つと勝手に写真を吸い上げ始めます。



GXRとPQI Air Cardの相性悪くてまともに使えないんだよなぁ…

2012年12月26日水曜日

1500円で外でも使えるQi充電パッドを作る

ネタです、真似しないでください。

Lumia 920 はQi(チー)によるワイヤレス充電に対応しており、大変便利に使っております。

充電パッドはPanasonicのQETM101が3,000円程度とそれなりに安く購入出来ますが外で使用するにはちょっと大きいですしACアダプタを必要とします。
(出たばかりの頃に5,000円くらい出して買ったんだけど安くなったな…)



モバイルバッテリーで使用する事ができ、かつ小さいパッドが欲しい!って事でとあるモノを使って作りました。



見た目は気にするな…

ちなみに中身は


やっつけ仕事すぎるのでアレですがちゃんと使えます…



材料はコレとAmazonの箱とマスキングテープ、ガムテープだけです、1500円あれば揃います。
道具はドライバーとドライヤーとハサミがあればなんとかなります。
面倒くさいので適当です、ビール飲みながら作りました。


Touchstone Charging Dockをバラす


先ず、裏のゴムパッドをドライヤーで暖めながら剥がします。


ネジ3本外し、蓋開ける。


基板をめくるとネジが4本出てくるので外す。


中はこんな感じ。コイル必要ですので外します。白いやつマイナスドライバーでツンツンすれば外れます。


必要になるのはコイツら。
写真撮り忘れたのですが、右上の黒いやつと銀色のオモリが強力な両面テープで貼り合わせてあるのでドライヤーで暖めながら剥がします。

あとはこいつらをダンボール上に配置してテープでとめて完成です。




見た目がよろしくないので適当なケースに入れておけばよいと思います。


なんか充電速度すげぇ遅い気がしないでもないのだが気にしない事にするか…

ぱっと見給電されてるようでされません。そもそもQiじゃないしなー

2012年12月23日日曜日

Nokia Lumia 920 : Push Notification


Nokia Lumia 920 を使い始めてから1週間ほど経った。

初めて使ったWindowsPhone はHTC 7 Mozart の1年半程前、今年頭に購入したNokia Lumia 800 は数ヶ月間メインのスマートフォンとして使用していたからか、Lumia 920 も戸惑うこと無く、OS7.5 の時とほぼ同じ感覚で使えている。
OS 2.3 から4.0 になり、UI がガラっと変わったAndroid ほど大きな変化はWindowsPhone には無い。

Lumia 920 のReview はGSMArena 辺りを読んで頂ければと思う。
ここではmeyskld の中の人がLumia 920 を、WindowsPhone をこんな感じに使ってますよ!といった内容でダラダラと書いていく。

今回は通知まわりのお話


Push! Push ! Push !! Push Notification


あきらめない あきらめない あきらめない あきらめない あきらめない

WindowsPhone の通知は画面上部に表示されるToast 通知、Homeに設置したTile を用いたTile 通知とLockScreenでの通知。
Microsoft Push Notification Service を使用したアプリケーションであればリアルタイムにPush Notificationを受信出来る。


普段良く使うサービス、アプリケーションのTile をHome の一番上に配置しておけば通知を見落とす事は殆ど無いだろう。
WindowsPhone8 になり、Tile を小さくし、OS7.5 の時よりも一画面に多くのTile を設置する事が出来るようになったのでHome を下にスクロールさせなくても殆ど確認出来るだろう。



WindowsPhone8 からはLockScreen の通知がサードパーティー製アプリケーションにも開放された。


特によく使うサービスはここに登録しておくのが良いだろう。
まだLockscreen の通知エリアに登録する事の出来るアプリケーションはあまり無いが時間が解決してくれるだろう。
Facebook は公式アプリ が対応している。
右端のBattery 残量を表示しているものは Battery Level for WP8 というアプリケーションだ。

ふぁぼれよ! Fav、RT、Mention、DM通知やエゴサーチはtoasty で



Android のNotifiMyAndroid みたいなアプリですよ…と言っても分かる人が何人居るのか分かりませんが、そんな感じのアプリケーションがtoasty です。

使い方はtoasty api を見れば分かると思います、簡単です。分からない人は勉強してください。

私はレンタルしているさくらVPS上でPython で適当に書いたtwitter監視サービスを動かし、twitterまわりの通知をさせています。

いちから書くの面倒臭い人はにゃーすあいさんのTwiProwl をtoasty 対応させるなりすれば少し楽出来るかと思います。
WindowsPhone のメール通知はtoast 通知してくれなくてイマイチだと感じる人はIMAProwl を使うと幸せになれるかもしれません。



通知LED無いのは諦めろ。